home > life style

life style

twitterfacebook
2014.07.09

京都の本格、抹茶系スイーツ! 宇治金時のソルベ

こんにちはyasuyoです。

宇治金時のソルベ(れんこん餅付き)!

今月の抹茶系スイーツ、後編は、和久傳の「宇治金時のソルベ(れんこん餅付)」。

ソルベは氷らせた宇治抹茶をけずってシャーベットにしたもの。

暑さが本格的になるこの時期に嬉しいですよね!

堺町「和久傳」は粋な町家

京都、堺町にある「和久傳」は町中にたたずむ町家のお店で、とても粋な外観です。

写真は6月のしつらえ。

京都では6月に夏越しの祓え(なごしのはらえ)という神事があって、各神社では茅の輪をくぐる事によって、半年間の汚れを祓い清めて、無病息災を祈願する行事があります。

その習慣にならってお店の入り口に大きな茅の輪が、、粋なはからいですね。


2階にある茶房は木を基調としたインテリアが落ち着いた雰囲気。

クラシックとモダンが合わさった風情ある空間です。

京都らしさと上質なリラックスを感じさせるので、ここ、とってもおすすめなのです。

モダンな茶房で宇治金時のソルベ♪

さてさて、深い緑色が美しい抹茶ソルベをいただくと、ひんやりシャリシャリして濃厚で、でも抹茶の苦みはなくておいしい~♪

大粒な小豆は甘さと塩気がちょうど良く、ソルベと一緒にいただくとお口の中が幸福感で満たされます。

ボリューム感もちょうど良く、やわらかい白玉で少しアクセントをつけていただくと、おいしさに思わず微笑んでしまうといったらおおげさでしょうか?

れんこん餅は、ねばりけがあってやわらかく、きなこをからませながら、のびていくところがちょっと楽しい。
お味はほんのり黒糖がきいてこれまた絶妙なのです。


素敵な空間でおいしいスイーツをいただく贅沢なひととき♪
冷たい甘味で夏の暑さを楽しみたいですよね!

みなさま、約1年にわたって私の「HAPPY TIME」コラムにお付き合いいただきありがとうございました。

春夏秋冬がある日本の、季節を堪能するライフスタイルをこれからも楽しめますように♪

そしてお洋服やファッションアイテムも、eur3で夏の装いを楽しんでくださいね♪

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました!

Art & Text

yasuyo

イラストレーター、ワイヤーアーティスト。
美術デザインなど手がけるクリエイター。
面白いこと、美しいものを表現することを使命と信じ、 ファッション雑誌や広告、書籍、Web、 musicPV、パッケージデザインなど多方面で活躍。
ROCKETを始め、東京、大阪、京都で個展を多数開催。
2010年「ワイヤーでつくるキュート・ワールド」(グラフィック社)を出版。

http://www.yasuyo.net/yasuyo_illustrationwireart/top.html